*
*
2年制/定員20名

あらゆる「IT力」を習得しIT活用のスペシャリストに

あらゆる「IT力」を習得しIT活用のスペシャリストに

目指す職種

○パソコンインストラクター ○IT関連エンジニア ○システム管理者
○Webクリエイター ○営業職 ○販売職 ○一般事務 など

○パソコンインストラクター ○IT関連エンジニア ○システム管理者 ○Webクリエイター ○営業職 ○販売職 ○一般事務 など

豊富なカリキュラム
*
*
万全の検定対策で
全国トップレベルの資格取得率!
*
*
主な就職先
(株)東洋ビジネスソリューションズ
(株)テックス
リコージャパン(株)
(株)パシフィックメディカル
高知トヨペット(株)
(株)トサトーヨー
構営技術コンサルタント(株)
(一社)高知県山林協会
JR四国旅客鉄道(株)
(株)土佐ガス
(株)アサイン
(株)オフコム
(株)丸三
*
*
*
*
検定対策スケジュール
*
*
先輩の声

谷 咲空 さん

(高知丸の内高校出身)
パソコンを使いこなす力を身につけるために入学しました。慣れないパソコン操作に苦労することもありますが、先生方や友達に助けてもらいながら、検定取得に向けて毎日頑張っています。クラスの人数が少ないので人見知りの私でもすぐに友達ができ、今は友達みんなでお昼ご飯を食べる時間がとても楽しいです。
*

若林 大和 さん

(高知商業高校出身)
パソコンの知識を身につけたいと思い入学しました。パソコンに関連する知識や技術だけでなく、簿記やビジネスマナーなど、社会で活躍するための勉強ができます。他の学科の学生とも学校行事や企業見学などを通じて交流を深めることもできます。先生方は、親身になって相談に乗ってくれますので安心です。
*
卒業生の声

青木 紗良 さん

(高知東高校出身)
(株)丸三
就職後に必要になる検定や資格、パソコンスキルなどを身につけられました。就職研修などから面接対策にも力を入れていたので、就職活動で有利に動けたと思います。また、学校行事なども充実しているため、遊びと勉強のメリハリも付けられるのと、コミュニケーションなどの取り方も自然と身についたと思います。
*

渡辺 聖也 さん

(岡豊高校出身)
(株)土佐ガス
高校での授業をきっかけにITへの関心が高まり、Tiacへ入学しました。ですがITだけでなく簿記やビジネスマナーなど幅広い職種に対応できる能力が培われるため、就職の視野を広く持てました。この2年間で得た資格や経験を社会で活かすとともに、自分自身の弱点を改善していきたいです。
*